先日仕事で麹町に出かけたとき、”本場”のピッツェリアを見つけました!
何が”本場”って、お料理、お店の雰囲気、従業員等全て、、、、、というか、良くも悪くも本当に全部がMediterraneanなんです!!
お店の名前は”pizza mia”。イタリア語で”私のピザ”という意味らしいです。
前菜+ピッツァ+デザート+コーヒーで1300円のピッツァランチをオーダーしたのですが、待ってる間にお店の様子を見ていると、笑える笑える(失礼!!)。厨房から出てきたおじちゃんはお店のドラフトビール手酌で飲むし(おいおい、まだ昼だよぉぉぉ、、、、しかも仕事中だよぉぉぉ、、、と突っ込みたくなる)、若手従業員は談笑したりお店の中のスクリーンに映っているお昼の時代劇見てるし、君達やる気あるのーーーー???って感じ(笑)。
出てきたお料理も地中海風(?)。
カラフルなお皿は、地中海沿岸でよくあるものにそっくり。なんか、ぽってりとしていてかわいいんですよね~。サラダのボリュームもたっぷりだし♪でも食べてみるとドレッシンがゴマ風味、つまり日本のドレッシングだったりする。。。。こんなところもMediterranean!!(ていうか、いい加減というか、気にしないというか、、、)ということで許してしまったりするのです。
さてさて、次はお待ちかねのピッツァ。
見るからに大きなピッツァは、トマトソースもチーズもバジルもた~っぷりのってます。熱々のうちに食べると、、、トマトソースは日本人に媚びてないとってもピュアなソース♪チーズもとろっとろ。ピッツァの生地は表面はパリッとしてるのですが、今まで食べたナポリ風ともちょっと違う、初めての食感。モチッとしてるというより、”リーンなパン”を生地にしたような印象。でも、縁を食べてみると適度な塩味を感じる。ふーん、なるほど、なるほど、、、こういうピッツァもあるのね。。。と思いながら完食。私は嫌いじゃないぞー、とここまでなかなか満足。
食後にティラミスとコーヒーを頂きましたが、こちらはちょっとイマイチかな。コーヒーはセルフサービスなので何杯飲んでもいいということでしょうが、1杯でいいのでおいしいのが飲みたかった。。。
食べてる間もさらにお店を観察してみると、テーブルと椅子の感じ、壁の雰囲気、壁にかかってるお皿等々、素朴な雰囲気は、私が駐在した地中海沿岸の某国を彷彿とさせてくれました!!!
一つ残念だったのが、通りにある看板には石窯でピッツァを焼く絵が描いてありましたが、実際は電気オーブンだったこと。まぁ、電気オーブンであれだけ焼ければいいか。
とりあえず早速ネットでお店のことを調べてみたら、ありました。
http://allabout.co.jp/gourmet/italiancuisine/closeup/CU20070527R/
どうやら日本在住イタリア人には人気のお店のようですね。なので、”おしゃれな”イタリアン好きの方にはお薦めできませんが、本場の雰囲気と味を楽しみたい方は是非いって欲しいお店です。私も、今度また麹町に行く機会があれば、必ず行きたいです。