2008年7月 3日 (木)

やっぱりおいしい Il Buttero@広尾

以前も記事にしたIl Buttero。先日(1-2ヶ月前??)友人とランチに行ってきました!

やっぱりここはパスタが美味しい!!!この日はクリームソース仕立てのタリアテッレを頂きましたが、手打ちパスタのもちもち感がすごい!このもちもち感のために何度でも通ってしまいそうな私です

Il_buttero02 この日のクリームソースに入ってたのはハムとグリーンピース。特別においしいお豆とかハムとかそういうことはなかったけど(ランチだからしょうがないね)、ソースの塩加減が絶妙!!ソースとパスタだけでも全然OKっていうくらい美味しかった!

Il_buttero01Il_buttero03

サラダもボリュームたっぷりだし、デザートも悪くない。これに飲み物がついて1600円は、広尾という場所を考えれば◎でしょう!!

さすがイタリアン激戦地で長年愛されてるお店。なくならないで欲しいお店の一つです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 1日 (火)

行きたいお店リストより AWkitchen@表参道

数年前「中目黒に美味しいパスタ屋さんがある」と聞いて、行ってみたいと思っていたAWkitchen。残念ながら夜しか営業してなくて、ワーキングマザーにはなかなか行く機会がなかったんです。

が、あっという間に支店ができ、そちらではランチもやってるとのこと。もれなくこちらもなかなか行く機会がなかったのですが、表参道の美容院に行くという口実で先日やっと行くことができました

Cimg4538 シンプルだけどおしゃれなお店には奥様方グループが何組も、、、みなさんシャンパンやグラスワインなんかを飲んで優雅なマダムランチを楽しんでる様子。私はお水でガマン、ガマン、、、

テーブルセッティングもなかなか。カトラリーの置き方やお水のグラスもさりげなく素敵♪パンのお味は普通だったけど、、、

Cimg4540 この日は前菜(サラダorスープ)+パスタ+飲み物+デザートのコース(1,800円)をオーダー。表参道だし人気店だし、、、ということでパスタ以外はあまり期待しないでおこうと思ったのですが、、、出てきたリヨン風サラダにビックリ!これがなかなかのボリュームなんです!小食の方だと、このサラダとお代わりできるパンでお腹一杯になるくらいです!

またこの日は暑かったので飲み物を先に持ってきてもらったのですが、こちらもかなりビッグサイズ!(アメリカンサイズ??)デザートまでしっかり飲むことができました~。

Cimg4543 パスタは3-4種類くらいからチョイスできたのですが、なかなか”これ!!”というメニューがなく、消去法的に選んだのが”ナスと○○豚(とっても有名な豚でしたが、名前を失念、、、)のトマトソース”。先日の山岸食堂の苦い経験があったので、あまり期待せずソースを一口頂いたところ、、、これがかなりの美味しさ!!サラダのトマトもおいしかったけど、ほんの~り甘いトマトソースに豚の脂身がコクをプラスして美味しい~また素揚げしたナスとの相性も当然Gooooood定番の組み合わせですが、家ではなかなか出せないお味です(特にソース)!!肝心のパスタに関してはそこまでの感動はなかったものの、全体としてかなり秀逸な一皿でした!!ボリュームもばっちりだったし!

Cimg4546 サラダ、パスタの感動に比べるとデザートは普通な感じ?この日は紅茶のパンナコッタ(かな?ちょっと前に行ったので色々忘れてます、、、)。左のほう、一口たべちゃってます

最初は表参道価格なのかな??と思っていたけれど、食べて納得!この美味しさ、ボリュームなら当然でしょう!(むしろCP良いかも)。出産前にもう一度美容院に行かないとなので、その時はまたここに食べに行きます!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年6月23日 (月)

憧れのパスタ屋さんに行ったけど、、、

ここのところ何となく気分が乗らずブログはご無沙汰してたのですが、、、昨日くらいからやっと書く気分になってきました。

さて、先日行った”山岸食堂”。何年も前から手打ちパスタが絶品という話を聞いて是非是非食べたかったのですが、場所柄なかなか行く機会もなく。。。念願かなってやっと行くことができました!

お店到着は12時ちょっと前。すでにお店は満員で、小雨降る中、12:30ごろまで待つことになってしまいました。。。(妊婦にはちょっと辛かったわ)。

待ってる間に、ホールを担当しているシェフのお母様と思われる方がオーダーを取りに来ました。10種類ほどあるメニューはトマトソース、クリームソースが多く、オリーブオイル系は1-2種類くらい?だったかな。全て1050円の明朗会計!”モッツァレラとバジルのトマトソース”と”生ハムとズッキーニのクリームソース”で迷ったのでお薦めを聞いたところ「モッツァレラのほうが味がこってり、ズッキーニのほうがさっぱりしてます」とのこと。???と思ったのですが、ズッキーニのパスタを頼むことにしました。

Cimg4504 Cimg4505

左はパスタを待つ間に出てくるサラダとパン(こちらはノーコメント、、、)。右がそのパスタ。食べてみてシェフのお母様?のおっしゃってる意味が解りました!ここのズッキーニはかなり大きく乱切りして、パスタと一緒に茹でてあるんです!今まで食べたズッキーニのパスタはオイルで炒めて塩・コショーで味付けしてあるものが多かったのですが、この調理法だと下味が付いてなくズッキーニ本来の味のみ、かつカットが大きいのでさっぱりした味わいになるんですねぇ。

またパスタ全体としても塩気は生ハムとチーズのみ。なので、最初クリームソースとパスタだけをたべたところ、味がほとんど無くビックリ!また評判の手打ちパスタということでかなり期待していたパスタの出来具合もイマイチで、、、食べ進むうちに、「あ、生ハムと食べるとちょうどいい塩気になるんだ」と気が付きましたが、最初の一口目の衝撃が大きく、残念ながら印象はさほど変わらずとなってしまいました。。。

ただお店自体はとても良心的で、銀座という場所にもかかわらずこの値段設定だし、大盛りも無料。食後のドリンクも通常はコーヒーのところを、お腹を気遣ってオレンジジュースを出してくれました。

続きを読む "憧れのパスタ屋さんに行ったけど、、、"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 9日 (月)

絶品シュークリーム!@銀座

先日父の日のプレゼントを買いに銀座に行ったときのこと、以前よくお茶していたカフェのあった場所に新しいお店がオープンしているのを発見しました!

お店の前には”14:30~シュークリーム販売”と書いた看板があります。何となくクリーム系の甘いものが食べたかった私は、早速入ってみることにしました。

店内は白系で統一されたモダンかつ清潔な雰囲気。さっそく気になるシュークリームをオーダーしました。

Cimg4499_2 ちょっと小ぶりなシュークリーム。店員さん曰く「中にカスタードクリームとナッツと塩キャラメルが入ってますので、上のシューですくって食べてください。」とのこと。「あ、深くすくって下さいね」と再度アドバイスをいただき、さっそく一口食べてみると、、、

と~ってもサクッサクのシュー生地に、甘さ控えめのカスタードクリームと塩キャラメルがマッチしてます。また中に入ってるナッツが生地のサクサク感をアップ!

Cimg4500 シュークリームだけのアップした写真です本当は塩キャラメルってちょっと苦手だったんですが、こちらのは全体とほどよく調和しているせいか、塩気が全然気にならないんです!

私のツボにあまりにもぴったりなシュークリームだったので、店員さんに色々聞いたところ、上のシュー生地にサブレ生地をのせて焼いてるので、このような食感になるんだとか。でも下のシュー生地もちょっと厚目なのにとーってもさくさくしてるんですよ~。中のクリームも、最初はカスタードクリームとホイップクリームを合わせているのかとおもってたら、カスタードクリームのみとのこと。こんなに軽やかなカスタードクリームは初めて(かつクリームがシューの中にた~っぷり入っているのも嬉しい♪しかも、ナッツの下にもまたクリームが入っているのだ!)。本当に美味しいシュークリームでした

家に帰ってインターネットで調べてみると、こちらのお店は”Patisserie mitsuwa”という、新しくできたスイーツショップとのこと。シュークリーム以外のケーキもとっても美味しそう

それもそのはず!パティシエの岡本公一さんは色々な賞を受賞している実力者。コンセプトが「口の中に広がる美味しいバランス」とのこと、私が目指しているコンセプトと同じ♪是非是非他のケーキも食べないと、と思わせてくれるシュークリームでした!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 7日 (土)

素敵なイタリアン発見!@麻布十番”ラ・ブリアンツァ”

先日、以前から気になっていた麻布十番のイタリアン”ラ・ブリアンツァ”に行って来ました!

色々なサイトで評価の高かったこちらのお店。もっと早くに行ってたら良かったのに!と思わせてくれる、素敵なお店でした。

12時ちょっと過ぎに行ったら、既に満席(予約しておいてよかった~)。白を基調とした店内に青いテーブルクロスが映えます。前菜・パスタ・デザートのコースをオーダー。

Cimg4489 お通しは、ナポリ名物ゼッポリーニとじゃがいものフォカッチャ、パン。揚げたてのゼッポリーニはふわふわのほわほわ。そして生のりの風味が口の中でふわっと広がります。うーん、昼から白ワインが飲みたくなる~。

Cimg4490前菜は”水牛のモッツァレッラとフルーツトマトのカプレーゼ” 。一番リーズナブルなパスタのコースに+600円で5-6種類の前菜から1品選べます。バーニャカウダと迷ったけど、”水牛のモッツァレッラ”に惹かれてこちらに♪これがなかなか◎!モッツァレッラはトローリ、トマトは甘~い!600円でこれが食べれるのはなかなかお得です!

Cimg4492パスタは”子羊のラグー”。私は今まで細かく挽いたお肉を煮込んだものしか食べたことなかったけど(基本的にひき肉を煮込んだものしか食べたことなかった)、こちらは結構大きなお肉の塊がゴロゴロ入ってます。羊臭さもなく、トマトソースで結構さっぱり!でもボリュームは結構あって、嬉しい♪

Cimg4494デザートも、ティラミス、かぼちゃのプリン等々魅惑的なラインナップ!お薦めを聞いたところ、私のテーブル担当の男の子(すいません、結構若い方だったので、、、)は「チーズのスフレが一番好き」とのことだったので、こちらをオーダー。でもこれはちょっと粉っぽくて。。。次回は違うものにしようと思います。

超高級店というわけではないけれど、気軽に食べに行くお店としては十分美味しいものがいただけます。お店も明るくて清潔感があり、スタッフの方達もきびきびとしていてとても気持ちが良いです!う~ん、すぐにでも行きたいお店です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月28日 (月)

赤ちゃん連れOKのレストラン@目黒 ~PLATES & E.A.T.~

週末、ちょっと外でランチしたいな~、なんていうときにたまに行くお店が、アトレ目黒に入っている"PLATES & E.A.T”。イタリア産生ハムが食べ放題のイタリアンレストランです。

こちらは赤ちゃん連れも大丈夫なので、週末のランチにはいつも赤ちゃん連れの家族がたくさん来てるんです(多少ぐずってもお互い様なので嬉しい)。

またこのお店のすごいところは、毎回行くたびにメニューが進化していること!初めて行ったときは”生ハム食べ放題だけど、他のメニューがいまいちだよね、、、”という印象だったのが、行くたびに少しずつメニューが増えて、最近はパンの種類も増えたし、暖かい料理も増え、さらにデザートも3-4種類ついているという充実ぶり{%exmark2%}

この日は私はマルゲリータをオーダーして、旦那さまはスープをオーダーしました。早速ビュッフェ台に行ってとってきたのは、、、

画像

生ハム、パテ、オリーブ、水菜のサラダ、パン、奥のお皿にはラザニア、バジル入りポークパイ、イカ墨リゾット。他にも色々あったけど、とりあえず気になったものだけゲット!

画像

マルゲリータとスープ。ピッツァでかいんですよね~。

画像

デザート各種。

見ての通り、一つ一つの料理は完成度は高くないのですが、種類豊富で色々選べるのが嬉しい♪お値段もリーズナブルだし♪またたくと連れてお邪魔しまーす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月17日 (土)

赤ちゃん連れOKのイタリアン@恵比寿

先日、久~しぶりにイタリアンレストランに行ってきました。

お店の名前はポルセッコ。恵比寿駅から歩いて10分くらいのところにあります。

http://www.polsecco.jp/index2.html

個室があり赤ちゃん連れOKということだったので、たくとも連れて行きました。ディナーだし、時間が時間だし、すぐに眠くなるよね、、、と思って。

そ、れ、が、、、レストランのいい雰囲気に興奮したのか??その日のたくとは妙にハイテンション!しかも最近「どうも大人たちは自分と違うものを食べているらしい」ということに気が付いたらしく、私達が食べるもの何でも欲しがるから大変!!たくとには私たちの食事の前にご飯をあげたんだけど、結局大人の料理もちょっとずつあげました。

画像

さばを燻製にしたものに、辛子菜だったかな??大人向けのお通し。

画像

自家製パン。たくとも一人前くらい食べたなぁ。

画像

バーニャカウダ。バーニャカウダ好きなので色々なところで試してますが、ソースにもう少しコクがあってもいいのでは、、、?

画像

キノコと内臓系のマルサラ酒ソテー。キノコたっぷり目にお願いします、ってお願いしたんですが、、、食べたりなかったので、後日家でキノコソテーして目一杯きのこ食べました。

画像

この日一番のヒット!からすみパスタ。茹で具合が◎。からすみもたっぷり使ってあって、からすみの風味抜群でした♪

画像

友人チョイスのペスカトーレ。こちらはイマイチだったらしい。

画像

鴨の胸肉のグリルだったかな??この辺になるとたくとが暴れだして、ゆっくり味わってる場合ではなかったです。

画像

友人チョイス。なんだったっけ??

レストラン訪問から数週間たってるので、色々忘れている。。。ていうか、パスタ除いてあまり印象に残らなかったかも。。。もうちょっと期待していたのだが。

ただ、個室とはいえ、たくとが後半結構うるさかったにもかかわらず、始終ニコニコ対応してくださった店員さんには感謝!!!でも、しばらくたくと連れレストランは難しいかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月23日 (日)

北の国から~3日目:楽しい動物園 & 美味しすぎっ!!生ラム~

3日目のメインは旭山動物園。言わずと知れた日本一来場客の多い動物園です。

札幌から旭川まで車で行くと到着がちょうどお昼ごろ。動物園近くの有名な?洋食店"ESPERIO"でお昼を食べました。

http://northplainfarm.co.jp/esperio/index.html

画像画像

左が私の食べたパスタ。ガーリックと唐辛子の効き具合が◎。右が旦那さまの食べたハンバーグ。

こちらのレストランで有名なのが乳製品。特にソフトクリームと”おこっぺ牛乳プリン”が有名とのこと。牛乳プリンは旦那さまのランチのデザートについてましたが、本当においしい。プリン好きの旦那さまが驚くほどのおいしさ。ソフトクリームはテイクアウトで。こちらもさっぱりした中にミルクの味がして美味しい。

画像

さてさて、お腹いっぱいになった後はお待ちかね、動物園へ。いつかは行ってみたいとおもっていたけれど、まさか本当に来ることになるとは!?!?!

画像画像

白熊ラブリ~!!でした。真っ白でフワフワな毛。予想以上にとっても大きかったけど、かわいい!!(写真ではかわいさがわかりにくいですが)。サル山では仲良し親子を発見。赤ちゃんがお母さんに甘える姿はとってもかわいかった!!

画像画像

ペンギンはドーム型の水槽で、泳いでる姿がとっても良く見えました!

さてこの日の夜は、、、北海道といえば”ジンギスカン!!”ということで、行ってきました、初ジンギスカン!!旭川でも人気の”大黒屋”です。

画像

写真は生ラム。生ラム意外にもハーブラムや骨付きラムがありますが、断然生ラム!!これが美味しいのなんのって!!!厚切りなのにとっても柔らかい、しかも臭みもないし、熱でとけた脂も◎!!!あまりのおいしさにお肉もご飯も何杯も進んでしまいそうでしたが、、、

まだまだ旅の途中ということで、二人でお肉3皿食べたところで泣く泣くお店を出ることに。お肉のほかにも付け合せの野菜もおいしかったな~(しかもタダ)。ということで、またいつかリベンジ!!!それにしてもかなりジンギスカンに目覚めた夜でした!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 2日 (木)

旦那さまは夏休み

今日から旦那さまは夏休み。たくとを連れて長野に帰省することになりました。私は仕事があるので、一人東京。3日ほど自由な時間ができました♪

ということで、久しぶりに仕事帰りにジムに行ってきました!会社と同じビルにあるジムなので、いつもはお昼休みにマッサージマシーンを利用するだけ。もったいないなーと思ってたところだったので気合を入れていったのですが、、、

やっぱり日ごろから運動してないと体がついていかない(涙!!)。以前のように、ストレッチ→有酸素運動→筋トレ→ランニングのコースをしようとしたのですが、筋トレのレッグプレスが効いて、ランニングは早々に足がガクガクきちゃいました。。。

それでも久しぶりの運動は爽快!シャワーを浴びてさっぱりするとシュワっとしたものが飲みたくなって、オフィスビルの隣のホテルオーク○にある”バロンオークラ”でシャンパンを頂くことに♪飲みながら今日の夕飯を考えました。

バロンオークラではフレンチとチャイニーズが食べられますが、そんなに重たいものを食べる感じでもないし、、、でも、最近あんまりレストランチェックしてないからいいところなかなか思いつかない、、、ということで、最近テレビで石○純一が紹介していた麻布十番のPiccolo Grandeに行くことにしました。

http://www.piccolo-grande.co.jp/index.html

画像まず最初にお通しのパンが出てきました。この丸いパンがなかなか美味♪”ゼッポリ”といってピッツァ生地に青海苔やきざんだわかめ(って言ってたかな?)を入れて揚げたもの。ナポリの揚げパンだそうです。これだけでワインがすすんじゃう~。

画像こちらは石○純一おすすめのアラビアータ。これが本当に美味しい!まず出てきたときの香りが◎。そして食べてもソースが◎!トマトの甘味が感じられ、そこににんにくとほのかにピリッと唐辛子の風味。イタリアで食べたソースを彷彿とさせるお味に思わずニッコリしてしまいました~。パスタも他では食べたことのないこしの強さ。どこのパスタ使ってるんだろう??

実は以前こちらのお店がそんなに有名店だと知らずに”コーヒーだけでもいいですか?”と聞いたら断られたことがあったんです。夜遅くてお客もいないのに断るなんて、、とあんまりいい印象を持ってなかったんですが、なかなかやるじゃん!って思ってしまいました。これは他のメニューも試さないと。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月20日 (水)

地中海の風??@麹町

先日仕事で麹町に出かけたとき、”本場”のピッツェリアを見つけました!

何が”本場”って、お料理、お店の雰囲気、従業員等全て、、、、、というか、良くも悪くも本当に全部がMediterraneanなんです!!

お店の名前は”pizza mia”。イタリア語で”私のピザ”という意味らしいです。

前菜+ピッツァ+デザート+コーヒーで1300円のピッツァランチをオーダーしたのですが、待ってる間にお店の様子を見ていると、笑える笑える(失礼!!)。厨房から出てきたおじちゃんはお店のドラフトビール手酌で飲むし(おいおい、まだ昼だよぉぉぉ、、、、しかも仕事中だよぉぉぉ、、、と突っ込みたくなる)、若手従業員は談笑したりお店の中のスクリーンに映っているお昼の時代劇見てるし、君達やる気あるのーーーー???って感じ(笑)。

出てきたお料理も地中海風(?)。

画像

カラフルなお皿は、地中海沿岸でよくあるものにそっくり。なんか、ぽってりとしていてかわいいんですよね~。サラダのボリュームもたっぷりだし♪でも食べてみるとドレッシンがゴマ風味、つまり日本のドレッシングだったりする。。。。こんなところもMediterranean!!(ていうか、いい加減というか、気にしないというか、、、)ということで許してしまったりするのです。

さてさて、次はお待ちかねのピッツァ。

画像

見るからに大きなピッツァは、トマトソースもチーズもバジルもた~っぷりのってます。熱々のうちに食べると、、、トマトソースは日本人に媚びてないとってもピュアなソース♪チーズもとろっとろ。ピッツァの生地は表面はパリッとしてるのですが、今まで食べたナポリ風ともちょっと違う、初めての食感。モチッとしてるというより、”リーンなパン”を生地にしたような印象。でも、縁を食べてみると適度な塩味を感じる。ふーん、なるほど、なるほど、、、こういうピッツァもあるのね。。。と思いながら完食。私は嫌いじゃないぞー、とここまでなかなか満足。

食後にティラミスとコーヒーを頂きましたが、こちらはちょっとイマイチかな。コーヒーはセルフサービスなので何杯飲んでもいいということでしょうが、1杯でいいのでおいしいのが飲みたかった。。。

画像

食べてる間もさらにお店を観察してみると、テーブルと椅子の感じ、壁の雰囲気、壁にかかってるお皿等々、素朴な雰囲気は、私が駐在した地中海沿岸の某国を彷彿とさせてくれました!!!

一つ残念だったのが、通りにある看板には石窯でピッツァを焼く絵が描いてありましたが、実際は電気オーブンだったこと。まぁ、電気オーブンであれだけ焼ければいいか。

とりあえず早速ネットでお店のことを調べてみたら、ありました。

http://allabout.co.jp/gourmet/italiancuisine/closeup/CU20070527R/

どうやら日本在住イタリア人には人気のお店のようですね。なので、”おしゃれな”イタリアン好きの方にはお薦めできませんが、本場の雰囲気と味を楽しみたい方は是非いって欲しいお店です。私も、今度また麹町に行く機会があれば、必ず行きたいです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)