2008年7月16日 (水)

中華2連チャン! 旬遊紀@目黒雅叙園

翌日は、以前会社で一緒に働いていた後輩とランチ。お互い近所に住んでいながら働いていたり子育てしているとなかなか会う時間もなく、、、彼女も私もちょうど育休、産休中ということで、やっと会うことができました!

彼女の赤ちゃんに会うのは初めて。メールや年賀状では見てたけど、実際会ってみると彼女の旦那さんソックリ!8ヶ月の女の子ですが、目が合うとニッコリ笑ってくれて嬉しい~♪

この日オーダーしたのは平日ランチB。メインのおかずが3種類から選べて、前菜・点心・ご飯・スープ・デザート付。

Cimg4625 ちょっとぶれてますが、、、前菜と点心。正直あまり料理には期待してなかったのですが、、、予想を良い意味で裏切ってくれました何が特徴っていうわけではないのですが、前菜も点心もなかなか味付け良いです。もっと食べたかったかも。

Cimg4628 こちらがメインのトマトと牛肉の煮込み。これもなかなか良かった。牛肉はボリュームたっぷりだし、トマトや青菜の野菜もあるし、何より味付けが良かったです。

デザートはタピオカのココナッツミルク。こちらはお料理ほどはなく。。。

久しぶりに会って色々話していたのと、し赤ちゃんがいたのでそこまでゆっくり料理を味わうことはできなかったけれど、悪くないです。「今度は私が出産したら赤ちゃん連れで会おう」ということになったけど、ここ再訪してもいいかもです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 9日 (水)

大掃除の後はガッツリお肉!!B&M@目黒

先週末、第2子出産に向けて家の中を大掃除しました!

結婚して早?3年、、、こんなに早く子供がポンポン出来るなんて思ってなかったのですが、今ある物だけでも家の中一杯一杯なので、この3年間で使わなかったものは大々的に処分しないと家族4人の生活なんてできないね、、、という話になって。

よくよく家の中を見てみると、結婚するときに”もしかしたら使うかも”とか”もしかしたら着るかも”と思って持ってきたものや服等で、結局”使わなかった(着なかった)、、、”なーんてものが結構あったりして。。。”ごみ”とは言わないまでも”不用品”に囲まれて生活してたんだなー、とちょっぴり反省。

でも中にはとーっても気に入って買った服で昔は良く着てたなー、とか、女性にありがちだけど、ブランドものの紙袋や箱を大事にしまっておいたりとか、、、それぞれに思い出や思い入れがないわけでもなく、”青春よ、さよなら、、、”なんてちょっぴりセンチメンタルな気分になったりして。

お陰で家の中は随分と?スッキリしたかも。(旦那さまは「もっと減らさないと、、、」と言ってますが。)

この日はたくとを保育園に預けて朝から晩までずーっと働きっぱなし、ということで、お腹の減り具合はかなり絶頂?!?!なので、夕飯は前々から行こう行こうと言いつつお肉ガッツリ気分になれずに行けずにいたお店”B&M”に行ってきました!

続きを読む "大掃除の後はガッツリお肉!!B&M@目黒"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 7日 (月)

花見?

先週末、最後の花見&たくとと外遊び!!ということで、自宅近くの”林試の森公園”に行ってきました!

天気も良かったので公園は人で一杯。一方残念ながら桜はピークを過ぎて、散り始めてました。

Cimg4281いつも外食するときはたくと用にはBFのランチボックスを持っていってたのですが、「そろそろこれじゃあ可哀想だよね。。。」ということになり、ありあわせのものでお弁当を作りました。時間もなかったしかなり手抜きですが、初めて作ったということでアップ!

Cimg4282 一方私達は”むすんdeらいす”でお弁当を購入。写真は私が買った”鶏そぼろ弁当”。ここのお店にしては珍しく、そぼろがNG!!から揚げは相変わらずの美味しさでしたが。

続きを読む "花見?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月24日 (日)

赤ちゃん連れOKの餃子の名店@目黒

目黒にはなかなか美味しいお店がなくて、いつも週末ランチは困るんです。

が、最近なかなか良いブログを発見しました!金融業界で働くグルマンのブログ。大変に有名な方ですよね~(あ、ブログはグルメのみならず、金融その他幅広い内容で面白いですよ!)

その中で紹介していたこちらのお店。週末ランチやってるのか電話したところ、やってるとのこと。しかも赤ちゃん連れてもOKとのことだったので、旦那さまとたくとと早速行ってみました♪

お店は町にある普通の中華屋さんといった感じ。私達が到着したときは、すでに中国人と思われる女性3名が昼間っからビールを飲みながらすごい勢いでおしゃべりしてます!(本当にすごい勢いだった。。。)

オーダーを取りにきたのは中国人マダム(もちろん日本語しゃべります)。奥には中国人シェフと思われる方が黙々と料理を作ってます。うん、期待できるかも。。。

私はお薦めの餃子定食を、旦那さまはザーサイ炒め定食をオーダー。メニューには”うちの餃子は大きいので焼くのに時間がかかります”との断り書きがあります。

待つこと○○分、、、、、お待ちかねの餃子定食です。焼き具合がいいですね~。

画像

中身がびっしりつまった大きな餃子。一口食べてみると、案外中身がしっかりしているのに驚きます。私は餃子はラーメン屋さんで食べることが多いのですが、日本のラーメン屋さんの餃子ってけっこう中身が柔らかくてどちらかと言えば甘い系の味でジューシーさを目指しているのが多い気がするのですが、それとは対極にある餃子(比較の対象が悪い??)。餡の肉だけでも歯ごたえあるのに海老も丸々一匹入ってて、この海老がさらに歯ごたえをプラスしています!

また焼き目もかな~りしっかり。冷めても全然ふにょふにょにならないでしっかりしたまま!!どうしたらこんな焼き目がつくんだろう。。。きっと餃子用の鉄鍋で時間をかけて焼いてるんだろうなぁ。家ではなかなか再現できないんだろうなぁ。。。

本場中国の餃子はこういうものなのかなぁ。。。餃子ももっと食べ歩かないといけないなぁ。。。日ごろから美味しい餃子を探し求めている私としては色々と思わせられる、大変勉強になる餃子でした(あ、本場中国は水餃子がメインか、、、)。

一方旦那さまがオーダーのザーサイ定食。さっぱり薄味でした。

画像

土日もランチをやっているこちらのお店。餃子以外にもたくさんのメニューがあり、色々と試したくなりました。次回は茄子の肉味噌炒めをオーダーしようかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月14日 (木)

Unhappy Valentine's Day!?!?

今日はバレンタインデー。にも関わらず一人家ご飯。

何でって、旦那さまは会社の送別会があるから。よりによって何でこんな日に送別会なんだーーー???って思うのは私だけかしらん?{%punpun_a%}

ということで、私は家の近くのおいしいお弁当屋さん”むすんdeらいす”で白身魚のフライ弁当を買って帰りました。

画像白身魚の他に、イカとアジのフライが入ってます。揚げたてを入れてくれて、とっても嬉しい~。フライの下には千切りキャベツもいっぱいだし♪小さい子がいると、なかなか家で揚げ物できないので、久しぶりに美味しかった♪揚げ物と白いご飯ってこんなに相性良かったっけ??って感じ。

チョコレートも一応用意してあるんですよ。目黒アトレに新しく入ったノイハウスで購入。

画像私はゴデ○バより断然ノイハウス派!!昔はノイハウスのほうが若干安かったような気がするんですが、今は同じお値段になっちゃったんですね~。

何で2つも買ったのかって?それはまた箱を開けてからご報告しまーす!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年2月12日 (火)

しびれる旨さ!!四川風麻婆豆腐@五反田

たくとを妊娠して麻婆豆腐に目覚めて以来、ことあるごとに食べ歩いた麻婆豆腐。赤坂四川飯店や過門香、ホテルオークラやアナホテル等の有名店はもとより、小さいお店まで色々トライ!

でも一番ヒットしたのは、五反田の”陳麻家”というお店。

別に高級店でもおしゃれなお店でもない、どちらかと言えばきったない系中華屋(失礼)に入ると思うんだけど、ここのピリリと山椒の利いた痺れるように辛い麻婆豆腐がどうにもクセになっちゃうんですよね~{%fire_a%}

ここのはソース(っていうか餡っていうのかしらん?)の色からして他のお店とは違う!他のお店は明るい赤色のソースが多いと思うけど、ここのはどちらかというと茶色がかった暗い赤色。豆鼓(トウチ)や加熱して若干変色した?ねぎ等がさらに色を暗くしているんです。

画像

中国の豆腐は日本のに比べて固くて水分が少ないというけれど、ここの豆腐はそんな感じ。あんまり今まで食べたことのない食感の豆腐なんです。その豆腐とピリリと辛いソースがとっても合う!そして、それがまたご飯と合う!ということで、病み付きになる味なんです♪

何とかして家でこの味を再現したいなーと思って、ネットで色々検索してみたら、、、、

ありました、ありました、マニアックなホームページが(笑)。いやー、麻婆豆腐に対する愛情が感じられて大変に良い!!です(笑)

http://downupbeat.com/ryo/ryo/favor/maapo.html

以前は、ふわんとした豆腐と微妙な辛さのひき肉餡のコンビネーションが個人的にどうにも許せなくて麻婆豆腐は見向きもしなかったけど(今思えば、日本風にアレンジたものですね)、最近は本場に近い(実際四川で食べたこと無いから本場かどうかわからないけど)味が食べれるようになって、大変に嬉しい♪家でも色々トライしてみるぞ&是非本場中国で四川麻婆豆腐食べたいわ!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年1月28日 (月)

赤ちゃん連れOKのレストラン@目黒 ~PLATES & E.A.T.~

週末、ちょっと外でランチしたいな~、なんていうときにたまに行くお店が、アトレ目黒に入っている"PLATES & E.A.T”。イタリア産生ハムが食べ放題のイタリアンレストランです。

こちらは赤ちゃん連れも大丈夫なので、週末のランチにはいつも赤ちゃん連れの家族がたくさん来てるんです(多少ぐずってもお互い様なので嬉しい)。

またこのお店のすごいところは、毎回行くたびにメニューが進化していること!初めて行ったときは”生ハム食べ放題だけど、他のメニューがいまいちだよね、、、”という印象だったのが、行くたびに少しずつメニューが増えて、最近はパンの種類も増えたし、暖かい料理も増え、さらにデザートも3-4種類ついているという充実ぶり{%exmark2%}

この日は私はマルゲリータをオーダーして、旦那さまはスープをオーダーしました。早速ビュッフェ台に行ってとってきたのは、、、

画像

生ハム、パテ、オリーブ、水菜のサラダ、パン、奥のお皿にはラザニア、バジル入りポークパイ、イカ墨リゾット。他にも色々あったけど、とりあえず気になったものだけゲット!

画像

マルゲリータとスープ。ピッツァでかいんですよね~。

画像

デザート各種。

見ての通り、一つ一つの料理は完成度は高くないのですが、種類豊富で色々選べるのが嬉しい♪お値段もリーズナブルだし♪またたくと連れてお邪魔しまーす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月27日 (日)

Cheese Cake!!

最近チーズケーキづいてる私♪

というのも、先日、濃厚チーズケーキにブルーベリーソースがかかっているシーンが突如目の前に現れたから。”きっと体がチーズケーキを欲しているに違いない!!”と思い、近所のケーキ屋さんのチーズケーキを色々と買ってみました~。

目黒アトレに入っている"a la campange"。

画像画像

と~っても軽い口当たり。でもほんのり酸味が利いていて◎。周りが生クリームなのも嬉しい♪フランス産クリームチーズを使ってるそうでーす。

同じく目黒アトレに入っている"Dolce MariRisa"。

ケーキの横には”レアチーズのようなベイクドチーズです”との説明書きが。。。確かに見た目はレアチーズだなぁと思いつつ購入。

画像画像

かなり濃厚なチーズの風味。このくらい濃厚なのがいいのよね~、と思いながら食べてると、なんとなく口の中に粒々が残る印象が、、、後日気になってお店の方に聞いてみたところ、このケーキはダンフラワークリームチーズとニュージーランド産のクリームチーズを使っていて、少し固めのダンフラワークリームチーズは漉すときに粒が残ってしまうとのことでした。

次は週末武蔵小山で買い物したあと"patisserie de bon coeur"にて購入したチーズケーキ3種。

ケーキも芸術的だけど、まずはお店が大変にオッシャレ!!黒を貴重にしたお店は間接照明で雰囲気満点。ケーキ屋さんであることを忘れてしまいそうです。

画像

こちらはマスカルポーネのレアチーズケーキ(上)とカマンベールのベイクドチーズケーキ(下)が二層になっている、一度で二度美味しいケーキ。ケーキ以上に上にのってるキャラメルナッツやクッキー?みたいなのが美味しかった♪

画像

これは”ゴルゴンゾーラのチーズケーキ”。ゴルゴンゾーラの風味と塩気の効いた大人な味。上にのってる柿と梨(だったと思う)と一緒に食べると美味。このどっしりした感じは私好みなので、おこちゃまな私向けに、普通のチーズでこのチーズケーキを作って欲しいです。

画像

これはブルーベリー・フロマージュ・ブラン。甘さ控えめで、ペロッと食べてしまった。。。

ここのケーキは見た目と味とちょっとギャップあるかも、、、焼き菓子はかなりおいしそうだったので、今度はそっちを買ってみます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月17日 (木)

久々のバーガー

年初より和食三昧がつづき、ちょっと他のものが食べたいなー、なんて気分になりませんでしたか?

そこで我が家は久しぶりにフランクリン・アベニューのハンバーガーをデリバリーしました!

いつの間にか箱の色が変わってて、、、でも赤い箱ももかわいい♪

画像

左は私がオーダーしたベーコンチーズバーガー。右は旦那さまがオーダーしたソテードオニオンバーガー。炒めたたまねぎのなんとも言えない良い香りがたまりません♪

画像画像

「私もそっちにすればよかったかなー」と旦那さまに言うと、「味は香りほどはないよ」とのこと。次回オーダーするかどうか迷ってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月17日 (土)

やっぱりおいしいコリアン!@五反田

先日、横浜のおばあちゃんのお家にたくとを連れて遊びに行った帰り、遅くなったので前々から噂を聞いていた五反田で評判のコリアン”チェゴヤ”に行ってきました。

http://www.chegoya.com/

画像

野菜が食べたくて”はくさいサラダ”をチョイス。ピリ辛ドレッシングが食欲をそそります。

画像

ユッケジャンクッパ。辛いだけでなく、旨みもたっぷり。しかもボリューム満点!

画像

にらチヂミ。チヂミ大好き♪店員さんが「赤ちゃんも食べて大丈夫」というのでたくとにも食べさせてみたところ、モリモリ食べてました~。赤ちゃんにも美味しいらしい(笑)

画像

チャプチェ。人生初チャプチェでしたが、これがとっても美味しかった!!ふんわりやさしいお味で、いくらでも食べれちゃう。春雨なのでヘルシーなのも女性には嬉しい♪

画像

おばあちゃまのお家での様子。この日は”はとこ”のあさみちゃん、りゅうたろう君姉弟も来てました。2才のりゅうたろう君と仲良く写真撮影。顔を見合わせているところが何とも微笑ましい♪

(そういえば、食べに行った翌日、チェゴヤの社長が不法滞在者雇用のため書類送検されていた。。。とてもおいしかっただけに、残念な気持ちになりました)

| | コメント (0) | トラックバック (0)